rkdora's Blog

デスクトップPCにUbuntu環境を構築したら無線LAN対応させるのに苦労したお話

デスクトップPCにUbuntuを入れた

デスクトップPCの特徴

SSDWindows、HHDはUbuntuデュアルブートする

たまたまUbuntu18.04はUSBに入れて保管していたため、Ubuntu20.04ではなく18.04でいくことに。
HHDをフォーマット。
BIOSからBOOTで、USBを一番上に。 USBに入り、指示されるがままHDDにUbuntuをインストール(ちゃんとSwapもつくったよ)。 無事、成功。

Ubuntuをネットにつなげたい

さあ、初期設定するぞーと思ったら、、、、

ネットにつながらない。

困った。

そこから色々調べて、無事に解決するまでの手順を残しておく(クッソ沼った)。

UbuntuWindowsノートPCを有線LANでつないでネットワーク接続をおこなう

無線LAN子機をUbuntuに認識させるためには、一旦ネットにつないで必要なものをインストールしないといけないっぽかった。

そのため、Wi-Fi → ノートPC(Windows) →有線LAN → デスクトップPC(Ubuntu)という構成にする。

  1. LANケーブルでノートPCとデスクトップPCをつなぐ
  2. Windows側でブリッジする

    1. コントロールパネル > ネットワークと共有センター > アダプタの設定の変更
    2. 無線LANと有線LANのネットワークカードを選択した状態で右クリックして、開いたメニューから「ブリッジ接続」を選択
  3. Windows側でenableにする

    1. 管理者としてコマンドプロンプトを起動
    2. netsh bridge show adapter
    3. netsh bridge set adapter 1 enable
    4. netsh bridge set adapter 2 enable
    5. netsh bridge show adapter
      disableからenableになればよし。

Ubuntu無線LAN子機を認識させる

  1. sudo apt install git dkms
  2. git clone https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au.git
  3. make -C ./rtl8812au/
  4. cd rtl8812au
  5. sudo sh dkms-install.sh

無線LAN子機が認識された。 万歳(^^♪


次は、20にアップデートかなあ